施術の流れ
ご利用の流れ
FLOW
理学療法士による問診・測定。その後、お客様の体にあった施術を行います。
当サロンでは、理学療法士のセオリーを活かして、問診・測定の時間をいただいております。
理学療法士にとって、問診は大切な作業です。
施術方法を決定するための情報収集となる問診もしっかりと行います。

当日の流れ
1
問診
問診の際に今痛いところ・気になる所・お体のお悩みや、あまり触れてほしくない箇所等をお伺いします。
またラクリスが初めての方など、電流に抵抗がある方は、電流は弱めが希望などのリクエストもどうぞ。
無理なく、不安を取り除いた状態で施術を受けていただくことを心がけています。

2
測定
施術に入る前に、オリジナルの評価チャートを用いて現在の身体の状態を計測させていただきます。

3
施術
理学療法士が問診や測定をもとに、お悩みに沿った最適な施術をご提案します。
ラクリスなら凝り固まった筋膜を、無理に手でゴリゴリとほぐすことなく直接アプローチ。
微弱電流を用いてリラクゼーション・ストレッチなどを中心に行います。

4
測定
施術後の身体の状態を計測させていただきます。施術の前後に測定を行うことで、施術が正しく行われているか等を見える化して確認ができます。

5
お会計
本日のお会計をさせていただきます。
継続的に施術させていただくため、ご希望の方にはお帰りの際に次回のご予約もお取りしています。

お支払い方法について
現金の他に以下のクレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。
クレジットカード
Visa / Mastercard® / JCB /American Express / Diners Club / Discover / UnionPay
電子マネー
Suica / ICOCA / Kitaca / PASMO / TOICA / manaca / SUGOCA / nimoca / はやかけん
iD / QUICPay / Alipay+ / WeChat Pay / UnionPay(銀聯)QRコード / COIN+ / d払い / au PAY / J-coin Pay